わたしがアグニスマンになった理由・・・はもうわかりきってると思うので
実際にどんな感じで壊れて行ったのかを書いていくよ!!!
とりあえず出るまで回そうじゃないか
※前回までのあらすじ
生放送で推しの水着ミムルメモルが発表されたけど10日以上属性もレアリティも不明で焦らされたでござる。
でも念願かなってSSRできたでござる。
そんなこんなで審判の刻を乗り越えてガチャ更新の瞬間にレアリティ、属性が確定。
SSRが実装されたという至福に震えながらガチャを回し始める
天井がどうとか引きがどうとかは関係ない。
だって回せばSSRのミムルメモルがそこにいるんだもん。
そんなわけで出るまで回す。
性能も見ないで
ガチャ的には110連目でゲット
引きは気にしない、と言いつつ道中で非ピックアップのイクサバをしれーっと引く。
これが実はとても大きかった。
愛しのあの子は大変な暴れ馬でした
無事に引けた後になってようやく性能が気になりだす。
回してる最中にガヤで人権ですよ!ヤバいわよ!といった声も聞こえてはいたんですが
初の水着SSRハーヴィンだし何よりこんなに可愛い生物が人権なのは当たり前だろということで、この時は真に受けていませんでした
で、アビリティを見た瞬間の第一印象
・全アビが再使用不可能
・開幕全体ポンバ可能
・どこでもアサシン持ち
これは・・・
なんだ・・・?
よくわからないけど一つだけ言える
バカだこの子!
よしじゃあとりあえず方天画戟だ(とりあえずビールのノリで)
といった所でようやく公式ページとか見に行って一旦落ち着く。
この過程で性能とか色々情報も見ちゃうわけですが
なんかホントに2020年水着の中ではぶっ壊れ枠っぽい事が確信に近くなってきて困惑する。
そして大体わかった。
とりあえずアラナンと組ませて大暴れすればいいんだな!
開幕アラナン着火でゴリゴリ殴る。ここはもう何も考えなくていい。
そして同じくらい大事になるのがミムルメモルの2アビを活かしきれるかどうか。
こいつはいつでもアサシンだが、攻撃力UP効果は別枠20%。
つまり上限は伸びても素の攻撃力を伸ばさないとポテンシャルを活かしきれない。
この難しさはゼウスにおけるリミテッドジャンヌの3アビとたぶん似たような感じになる(リミジャンヌ3アビの攻バフは15%)
ゼウスハイランダー、エデン3本、エデン4本と各段階をゼウスでやってた経験が教えてくれる。
うん。生半可な装備じゃ上限どころかまともなダメは出せない。
この時の装備はこんな感じ。まぁ普通のマグナ編成だな!
よしじゃあアグニスマンへ移行だ!
肝心のリミ武器の素体は
・イクサバ2本・・・だったのがついさっき引いて3本。
・悪滅の雷1本
・ベネディーア1本
・コロッサス刀完凸1本
・ムゲンとラインハルザはおりゃん
・・・あるぇ。これきっつくない?
とりあえず天井は1回出来る。
このまま今のガチャで天井いってイクサバを引くか。
月末まで待って絶拳を交換するか。
いや絶拳ってやるなら2本って話になるんじゃなかろうか。1本手に入れても難しいんじゃないか。
・・・よしここは冷静になろう。
幸いにして周りにアグニスマンの先輩はたくさんいる。
色々相談して、編成の最終形のイメージとか一晩寝かしてじっくり考えてみよう。
でもそれはそれとしてとりあえず方天画戟だ!
一晩悩み抜いて出た結論は
各所に相談したり悩んだ結果、今用意できそうなミムメモスターターキットとしては
・イクサバ天井してイクサバ4本マンになる
・月末まで待って絶拳天井してと悪滅と何か入れたイクサバ+技巧編成で行く
この二択。
一晩悩んだわたしの結論は
「しらないもぅ我慢が出来ないのぉぉ・・・いまひいちゃう」
でした。
相談に乗ってくれた人ごめんなさい。
でもまぁ仕方ないよね。
ちなみに残ってた天井メモ。SSR12個だけど質的には負けてないから(割と真面目)
本当はこのタイミングで天井しようと、数ヶ月の間楽しみにいていたバブちゃんにお別れも告げる。
この瞬間が一番涙出そうになったかもしれない。
必要とあらば悪魔に魂も売るしかないわけで
そしてこの一晩、たぶん世にも珍しいマグナ方天レスラーをやってわかったこともある。
この編成、手数と追撃量がとても大きい。
そして手数と追撃量を最大限に活かすと言ったら・・・
どう考えてもアイツの力を手に入れるしかない。
うん。他に手段はない。
よし行こう。
アーヘー↑
よしテンション上がってきたさぁ行こうか(Parade’s Lust流しながら)
できた
・・・いやイクサバ3本にM終末じゃんって言われそうですが
そうなんだ主にベリアルを交換したせいで神終末と4本目のヒヒイロorダマが足りなくなった。
でもそんなの何の問題もない
足りない分は掘るから。
ちなみに耳飾りは未だに当たりが来てません。
なんで金ムーンをそんな持っていたかって余談
ちなみになんでそんなしこたま金ムーン貯めてたのって思う人もいるかもしれない。
この金ムーンについてはこれまた別にめんどくさいエピソードがあってですね
シヴァを持っていないわたしにとって、150個の金ムーンを常に保持しておく。
という事は
こんな感じで精神を正常に保つために必要な存在であったわけですよ。
ましてやこの当時の古戦場といえば14T回してシヴァ召喚して削り切るペア狩りが大流行中。
古戦場では本当に人権問題になっていて
「はい二人組組んでー」
「あれーどうしたのー?隅っこにいるそこのキミー!えっなにーシヴァ持ってないのー?」
「しょうがないから先生と一緒に走りましょうねー」
みたいな地獄がはじまるわけですよ
で、実際これでペア狩りすると先生の貢献度が180万、ぼくの貢献度が100万みたいな周回がずっと続くわけですよ
もうこれがね本当に肩身狭いわけですよ。古戦場の度にお腹痛いし指が震えるわけですよ。
でも我慢してたら環境変わってた。
この調子で当時は総合50位に入ったりする団にいたりもしたので、ほんとコイツどんなメンタルしてたんやと今でも思う。
●そんなこんなでうたうだしてたら貯金を決意する日がきた
そんな度を越した優柔不断で抱えつづけた金ムーン貯金にも事情が変わる時が来る。
それが2019年8月のシナリオイベントで登場した
キュウタくん(CV:小林由美子)
ご存知の方もいると思いますがこの当時は
イベントなどで登場した声優さんの別キャラが新verで登場する、といった流れが非常に多かったわけです。
ああこれはもう冗談抜きでSSRミムルメモル待ったなしですわと。
貯めなきゃ(使命感)
次のガチャ更新でミムルメモルが来ますわと。
いや今月は来なかったけどいや来月こそミムルメモルが来ますわと。
といった感じで、この時点からはとても前向きな貯金になってたわけです
いや結果的に1年経ってたけどな!
おわりに
やっぱリソースぶっこむのってとてもとても楽しい。
それとこの先
色んな優先順位をこれからは迷わなくていい
というのは優柔不断なわたしにとってグラブルプレイする上で思ってた以上に大きな変化になりそうです。
全属性を育てないと何かと大変なグラブルではありますが、その中でも何か自分の好きなものを贔屓していくのはやっぱり楽しい。
これだけ明確にグラブルの中でやりたいことが出来る、というのは稀有なケースではあるんでしょうけど
ガッツリやりたい属性が出来たら他の属性で足りない物とかが急激に気にならなくなってきます(※現在進行系)
シェロチケ交換もやってみた上で思うのは
交換したものを直後に引いたら確かに無駄になるかもしれない。
でも2年寝かせてしまったからこそ言える。金ムーンを使わずに貯めていた期間。これも等しく無駄なのです。
やりたいことが出来たらドバーっと使うのがいいのだ。
ベリアルさんも言ってるじゃないか。欲望を解放しろ残さずと。
迷ってるそこの君。さぁ一緒に気持ちよくなろうじゃないか