格ゲー完全初心者でVSも長くも続かないだろうと思っていましたがなんと先日ランクマ1000勝を達成。
トレモでの練習をほとんどしない実戦重視のスタイルでどんな成長をしてきたか、この機会に一度まとめてみます。
使用キャラはシャルロッテのみ。
他のキャラは全く触っていません(対策的な意味でも)
Cランクでの手応えなんかは当時のものなので、今どうかはわかりません。
発売前
かねてより本家グラブルで推しキャラとしていたシャルロッテのVS参戦が確定。
どうせ初心者なので性能とかはあまり関係なく、愛着こそ最強です。
なお、実際シャルロッテは初心者にもやさしいキャラのようで、だいぶ助けられているところがあります。
これからはじめる人やちょっと触って投げてしまった人にはシャルおすすめです!
しかも超かわいい。かわいい(重要)
・シャルロッテしか使わない決意をする(発売半年前)
発売直後
解禁日の0時からみどりーぬ氏とオフで数時間遊んでみたのですが見事に何もできない。
アビボタン(R1)とどっかの方向を一緒に押せばなんか出るというだけのうろうろおろおろプレイに終始します。
なお動くシャルは死ぬほどかわいかった模様。
ここで十字キーで操作するべきなのか、アナログスティックで操作するべきなのかわからずみどりーぬ氏に質問したところ、スティックでいいんじゃないのとの適当な回答を頂き素直に信じますが、これが後々まで響いてくる事になるとは思いませんでした。
とりあえず遊ぶ
格ゲー経験ゼロという事でネット対戦にはあまり期待していなかったものの、ミムメドンで対戦相手はいそうだったので早めにチュートリアルは消化。
もちろんボコボコにされてC1からのスタートとなります。
発売前の本命だったRPGモードをロード時間に耐えながらちょこちょこと進め、基本操作に慣れていきます。
ミムメドンで立ったプレマは同じように初心者の人もいて、わいわいと楽しむ事ができたのは入り口としては最高だったんじゃないですかね。
ランクマもちょっと手を出していきますが、あっという間にC5まで落ちました。
はじめての技術
いやすみません…技術なんて呼べるものではないです…。
ダッシュです…。
前方向に2回押しするダッシュですが、スティック操作だととても難しく、常にトコトコ歩いていました。
これではさすがに話にならないという事でスティックでのダッシュ練習をしますがやっぱり無理。
ところが十字キーで試してみるとあまりにも簡単にできてしまい、通常の操作も十字キーへの乗り換えを考えます。
が…指が痛い。うまく押せてないので余計に力が入っていたんだと思いますがとにかく指が痛いし、無意識にスティック操作に戻るのでさっさと諦めます。
以降現在に至るまでダッシュ(+ジャンプ)とバックステップのみ十字キーとかいう器用な事をしています。
・相手が倒れたら必ずダッシュで詰める事を覚える
格ゲーのコマンド表記を知る
これ本当はもうちょっと後かもしれないんですが、この記事書くのに困るとこもあるんで先に。
□△○×
弱中強特殊
ABCD
LMHU
これ全部同じ意味なんですよ!?
なんでそんなバラバラな言い方するの…と思ってしまいますが格ゲーの歴史によるところみたいなので初心者はおとなしくそういうものだと受け入れましょう。
方向キーの表示はテンキーの位置で表し
789
456
123
236で波動拳ですね。5はニュートラルでどの方向にも入れないみたいです。
5Aならただの立ち弱攻撃、2Aならしゃがみ弱みたいな感じ。
ジャンプはJ、しゃがみは屈なんかもあるみたいです。
この表記を知らないと教わる事もできません。いやこの表記も教わったんですけど。
以降この記事はABC表記でいきます。
・格ゲー表記を覚える
うわああああってなったらラダー
シャルロッテの重要なアビ、ホーリーラダー。昇竜ですね。
とても便利で使い道はたくさんあるんですが、最初に教わったのは殴られてる時の切り返し。
殴られながら(ガードしながら)Cを押しっぱにしてR1を連打すると隙間でCラダーが出ることを教えてもらう。
これが面白いように当たり(Cランクの下の方だからです)、殴られっぱなしの状況を止める事が出来るようになってきます。
このCラダーが楽しさを覚えた第一歩だったような気がします。アビボタンのラダーは1人の初心者を救った!
・困ったらCラダーをぶっぱする事を覚える
3回殴ったらアビ、3回殴ったらアビ
とりあえずアビ打っとけなスタイルでやっていましたが、どうやら3回殴った後にアビを当てた方がいいと知る。
シャルロッテの基本コンボは
BBB→Cリュミエール→遠B→Cグリッター
なのですが、当時の私はリュミエールのBとCの区別があまりついておらず(Aはなんか弱そうとは思っていた)、連打のままいけるBリュミエールにしていて遠Bは繋がっていませんでした…。
これに気付くのはけっこう後なんですが、というのもCランクでは繋がってなくてもリュミエール後の遠Bはけっこう当たるんですよね。
当時のCランクなんで今はわかりませんが、当たってたなら問題なし!
・BBB→Cリュミエール→遠B→Cグリッターを覚える(できてない)
このコンボをメインの武器としてガードされてもおかまいなしに打っていたところ、当然リキャストされてなかったり割り込みで反撃もらったりなど散々ひどい目にあい、基本コンボには間違いないですがガードされてたら途中で止めたり変化をつけなきゃいけない事も知る事になりました。
・ガードされてるのにコンボ完走しようとしてはいけないと気付く
画面端でできるコンボがあるらしい
画面端は大ダメージを獲得するチャンスであるらしく、シャルロッテの画面端コンボ動画をいくつか教えてもらって見てみる。
確かにすごいけどこんなん出来るわけないやん…となりつつも、そこまで難しい事ではないとの先人の言葉を信じてちょっと練習してみることに。
この時見せてもらった動画はノーブル派生の投げから拾いつつリュミエールやらグリッターやら入れて奥義で締めるようなかっこいいやつ(うろ覚え)だったんですが、さすがに頭が追いつかないし、そもそもCで拾うのがけっこう難しい…。
という事で投げたあとBBB(高さによっては2回までだけど判断難しい)で拾ってCラダーを当てるだけのやつを覚える。
投げが入りさえすれば後は簡単なのに、かっこいいコンボが決まった気になってとても気持ちよくなれます。
この気持ちよさはとても大事!逆に端で固められてる時は死んだ目になりますが…。
・Cノーブル派生投げ→BBB→Cラダーを覚える
このコンボは長いことお世話になりますが大きくて端で守りを固めるタイプ以外にはなかなか決まらなくなってきます。特にジータちゃんに狙うとほぼしぬ。
ただ投げをスカった時のシャルはかわいいのでセーフ。
飛び道具の対策
これ全くできてません。
グラン、ジータ、カタリナあたりのそこまで連発されないやつはどうにかなりますが、ゼタに連発されるともうつらい。
メーテラ、フェリなんかもう当たった瞬間諦めるレベルで近寄る事もできません。
なんとかしなきゃと思ってはいるのですがあまりの完敗っぷりにランクマでも1戦で逃げ出すのを繰り返していて進歩の兆しはありません…。
・メーテラ、フェリは当分無理だと悟る…
このあたりでB昇格
まだ奥義もまともに打てないし、投げを仕掛けられると100%通るし、メーテラ、フェリに距離を徹底されたら何も出来ない状態ですが、運がよかったのかB昇格に成功します。
もちろんB5でひどい目にあってすぐCに帰ってくるんですが、一度上がれてるのでまた上がるチャンスは度々やってくるようになります。
ただCでもそこまで勝てるわけではないので、B5~C3くらいをうろうろしている感じですかね。
ここから目標がB定着へとなっていきます。
はじめてのB昇格時でランクマ150勝でした。
勝率は45~50%くらいになるようにマッチングされる感じなので300戦以上はやっていた事になります。
完全初心者からのスタートなので遅いのは間違いないでしょうけど、楽しみながらこれだけやれたのは大きな収穫ですね!
初心者~Cランクで必要な心構え
対人なので勝率がうまくいって5割、初心者だと最初は2,3割くらいになるのかな?この辺はどのくらい同じような人がいるかになってくるのでなんとも言えませんが、対人以外でこんな勝率になるゲームはまずないので負けに慣れる必要はあります。
初心者という自覚があればそんなに気にならないとは思いますけどね。
いわゆる初心者狩りなんじゃないかと思うほど一方的に負ける事もありますが、自分がC4とか5とかだとしてC1、B5を往復してるような相手でもそう感じる事はあります。
これは実際私がBにある程度定着して、たまにCに落ちるようになった時に感じた事ですが、1つか2つそのキャラマッチングで知っている事が多くて、それがハマってしまうと簡単に一方的になったりします。特に1戦だけだとそうなりやすいかも。
その人もBで負けて落とされてきた。というのがほとんどだと思います。
あとは逆に下手すぎて申し訳ないというやつは一切考えなくて大丈夫です。
相手も星1つもらったとしか思ってません。
俺より強いやつに会いに行く、という人もいるかもしれませんがいやここCランだぞ。
回線ガクガクだったり、一発殴られただけで諦めて棒立ちになったり、回線切断したり…(これはやめましょう)なんてのはザラにあります。色んな面でだいたいみんな初心者なので特に気にせず適当に遊びましょう。
ミムメドン超初心者部
ランクマに疲れたら知り合いとのルームマッチもとても効果的です。
ルームで気楽に遊びつつアドバイスがもらえたりするのはとても役立ちます。
というか私がここまで書いてきた事のほとんどはルームでのアドバイスが発端です。
一緒に遊ぶ人がいないならミムメドンでも超初心者向けのDiscordがあるのでそちらにどうぞ!
でも最近C以下の人はあんまり見ないんですよね…。増えてほしいんだけど。
私でよければお相手しますので声かけてください!ただシャル以外のキャラの事は一切わかりません!
いざBランクへ
冒頭に書いたようにこのまま1000勝までいくのですが長くなってきたのでB編はまた今度!